「被せ物・詰め物」の種類はたくさんあります。
その中でも当院では、「身体の健康」に焦点を当てた素材を利用しています。
また治療法に関しても「歯・身体の健康」を
意識した治療に取り組んできます。
「歯、そして身体の健康」に関心のある方。
是非、このまま読み進めてください。
~2.2万円(税込)で「銀歯を白く」する治療も実施~
- 1回の来院で終了
- 歯を削る量が少ない
- 虫歯の再発を防ぐ
「歯・身体の健康」に焦点を当てた当院の詰め物・被せ物治療
冒頭にもお伝えした通り、当院では「歯、そして身体」の健康に焦点を当てた治療を行っています。それぞれを具体的にお伝えする前に、なぜ当院が「健康」に関してこだわりを持って治療を行っているかをお伝えさせて頂きます。
当院が「健康」に焦点を当てた
歯科治療を行っている理由
皆さんご存知ですか?
歯科治療をすることにより、よりいっそう歯が悪くなってしまうことがあることを。
そして、場合によっては身体の健康までも害してしまう事があることを。
下の画像を見てみてください。
これは銀歯で治療した部分に虫歯菌が入り込み、再治療になったケースです。
一見、外から見ると何でもないように見えますが、銀歯を外してみると中が虫歯になっていることが分かります。
これは銀歯とご自身の歯の間にある「隙間」から虫歯菌が入り込み虫歯を内部で進行させた症例です。再治療になることで、最初よりも大きく歯を削ることになり、どんどんご自身の歯が少なくなっていきます。最初から再発を防ぐ取り組みをしっかりしていればこうなることを防げたかもしれません。
また、次の画像はお口に入れた「金属」の詰め物・被せ物が原因で「金属アレルギー」になってしまった症例です。
金属が肌に触れることで、かゆみが出たり皮膚がかぶれたりする「金属アレルギー」。対策として金属製のアクセサリーを身につけない方もいらっしゃると思います。
しかし金属アレルギー症状は、金属が肌に触れることだけで起こるものではありません。
金属の詰め物や被せ物が溶け出し、体内に取り込まれることでも起きてしまいます。
また、この金属イオンが歯茎に沈着し見た目を悪くしてしまう事もあります。それが下の画像です。
このように、本来、悪い部分を改善させるための治療が、実は、いっそう歯の健康、そして身体の健康までを害してしまう事もあるのです。
こうなってしまうのは担当医の知識・経験の差に起因する部分もありますが、すでに周知の事実として知れ渡り、医院側がそれにしっかり対応することで防げるものでもあります。
治療したのだから、治療前よりも良くならなければならない。
これは患者さんが考える当然のことであり、当院も当然のことと考えています。
そのため、歯の健康・身体の健康を第一優先とし、それに基づいてすべてを当院では考え実践しています。
それでは具体的に「歯の健康・身体の健康」を達成させるためにどのような取り組みを当院が行っているかをご紹介させて頂きます。
健康、かつ審美的な治療を実践するための当院の取り組み
下記興味のある画像を押して頂き内容をご覧ください。
02「歯を守る治療法」の選択
歯科治療自体、どうしても歯を削りますので、歯の寿命を縮めてしまうことになります。しかし、歯を削る量を少なくし、かつ、再治療を防ぐような処置をすることで可能な限り歯の寿命を延ばすことが出来ます。当院で行っている「歯を守る治療」の取り組みをご紹介いたします。
取り組み1「初期治療」~
問題のある部分をまずは改善
当院では、すぐに詰め物・被せ物の治療に入ることはいたしません。
患者さんのお話をお伺いし、診査診断をしっかりすることは当然ですが、お口の状態が悪い場合(虫歯・歯周病)は、まずその改善から行います。
家を建てる時をイメージして欲しいのですが、まずは地盤の基礎工事をしてから上物の組み立てに進むと思います。これは歯科治療も同じです。
詰め物・被せ物が入る土台となるお口の状態をしっかりと整備しなければ、すぐに取れてしまったり、場合によっては虫歯や歯周病が進行し再治療になってしまうことがあるためです。
右の症例は初期治療をしっかり行わなかったため、もともと存在していた歯周病が悪化し、歯と歯肉の隙間が生じてしまい審美性が損なわれてしまった症例です。
白い詰め物・被せ物を利用した治療は一般的には「審美性を獲得するための治療」というイメージがあります。患者さんもこれを第一の目的とされる方が多いですので、「すぐに治療して欲しい!」という要望があります。このご要望は理解できます。
しかし、患者さんに考えて頂きたいことがあります。
「一時の美しさを獲得したいのか」もしくは「長期的に安定した美しさを獲得したいのか」を。
患者さんの「すぐにでも綺麗な歯にしたい!!」というご要望は切に感じています。
しかし、医療に携わる人間として、すぐにダメになってしまう治療はしたくありません。この点、ご理解頂けたらと思います。
取り組み2可能な限り「神経を除去せずに」治療
歯の神経を抜くとどのようなデメリットがあるかご存知でしょうか。
歯の神経は歯に栄養を与える役割がありますので、神経を抜くことで歯には栄養がいかなくなり、歯がもろく欠けやすくなってしまいます。
それだけではなく、細菌への抵抗力も下がり、虫歯が進行しやすくなり、抜歯になってしまうこともあります。
つまり、神経を抜くことで、歯の寿命が縮まってしまうのです。それだけ歯の神経は大事な存在だといえます。
せっかく高額な治療費を払って歯を治療したにも関わらず、虫歯になり歯を抜くようなことになってしまっては、後悔しても後悔しきれません。
医院によっては簡単に神経を抜いてしまうこともあります。当院では極力神経を抜かない治療(ケースによっては抜くこともあります)を心掛けています。
取り組み3噛む力を分散させる精密な
「咬合調整」
「咬合」というと難しく感じますが「噛み合わせ」のことです。
少し専門的な話になってしまいますが、「咬合」は歯科治療をする上で非常に重要となります。
噛み合わせがおかしくなるとどのようになると思いますか?
代表的なもので「不定愁訴」と呼ばれる頭痛・肩こり・腰痛などがあります。
その他、噛み合わせが悪くなることで一部の歯に過剰な力が加わることで、歯が動いてしまい歯並びが崩れることもありますし、それが原因でブラッシングがしにくくなり、虫歯・歯周病の原因になってしまう事もあります。
このようなことがあるため、当院ではその方に合った噛み合わせの調整にかなりの時間をかけます。具体的には「仮歯」を活用したプロビジョナルという工程を踏みます。
簡単に説明しますと、初期検査で取得した情報をもとに「仮歯」作成します。
それを患者さんのお口の中に装着し、お口に合った歯の最終形態を模索していきます。
この仮歯は、歯が無い期間をなくすためだけに装着するものではありません。
次のような目的を達成するために行う重要なステップとなります。
これら全てを、事前に検証することで、「本当に美しく仕上がるのか」「噛み合わせは適切か」「しっかり噛むことができるのか」「長期間機能するものであるのか」などを把握でき、不具合がある場合は随時改善していきます。
ここで皆さんにお伝えしたいことは、このような事前の検証を一切せずに、歯科治療を行う事はNGであるということです。そのような治療法は「運だめし」と同じことで、治療とは呼べません。
しっかり、仮の歯で事前検証をし、問題が見つかれば随時改善していく。
この過程を踏むことで、初めて理想の詰め物・被せ物が完成します。
光学印象「トリオス」
歯科治療では「印象」という工程があります。
これまでは印象材をお口の中に入れて作業していましたが、当院では「スキャン」をすることで精密な印象をとれる光学印象(トリオス)を導入しています。
メリット1 印象の「精度」が高くなる
口腔内を高解像度でスキャンし、コンピュータで立体的に解析する事で精度の高い印象を採ることができ、被せ物の精度も向上します。
メリット2 歯の「色合い」を正確に把握できる
3Dスキャナを利用することで正確な歯の色を算出できます。
従来まではシェードガイドという「歯の色見本」を利用して「目視」で歯の色を決めていました。目視では個人差によるばらつきが生じますし、電気の色(蛍光灯など)や太陽の光の加減で色合いが左右されるため、患者さんの歯の色を「正確」に決められてはいませんでした。
しかし、この機器では、コンピュータが正確な色を算出してくれます。
また、その色合いが正しいかをシミュレーションすることもできます。
メリット3 嘔吐反射が強い方でも安心/治療時間も短縮
歯型を採る作業は苦しいと感じる方は多くいます。
また、嘔吐反射が強い方にとっては大変な工程でした。
しかし、3Dスキャンではそのような苦しみから解放されます。
また、従来法と比べ印象採得の時間は大幅に少なくなるので、治療時間も短縮されます。
お問い合わせ
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。